その他(犬) 犬関連

【40年以上犬と暮らしてきて】自分が考える高齢犬との生活アレコレ

40年以上愛犬たちと暮らしてきて蓄積してきた高齢犬と生活する上での情報・アイディア

などをリストアップしてみました! 

高齢犬を飼っている方、また 若犬でも今のうちからアンチエイジングも兼ねて

使える知識・アイディア満載なので参考にしてみて下さい♪

ピノ君
使えるアイディア満載!

健康と食

【人用電動歯ブラシとミソカ】

昨今、人間界では歯の健康は全身に影響すると言われるようになりましたが、

もちろん犬も同様に健康な歯の重要性は言うまでもありません。

特に年を取ってくると歯周病から派生して重篤な症状に連鎖してしまうケースも('Д')! 

そこで我が家では歯ブラシ選びには力を入れてきた訳ですが、2023年の執筆時点で

最高と言える歴代歯ブラシは2つ。

1つは人間用のハイグレード電動歯ブラシ。(我が家ではドルツイオンを愛用しています) 

これは文句なしにメッチャ綺麗に磨けます☆ 

ただし、ネックとして 受け入れてくれるワンコがまれ ということ・・ 

今まで飼ってきた愛犬でも難なく受け入れてくれた子は1頭のみでした・・・ 

しかし、仕上がりは文句なしなので歯磨きが嫌いでないのであれば選択肢として

いいかもしれません。

自分的に最高だった組み合わせは

  • 2万円以上のグレードの音波歯ブラシ
  • 弱モード付き(始めは弱でならす)
  • ソフト毛先が選べる(赤ちゃん用など)
  • (注意)超音波ではなく音波で

です。  慣れてくれるのであれば仕上がりは断トツです!(注、無理強いはしないように)

プリンさん
たまった汚れがビビるほどよく落ちる( ;∀;)!

犬専用の物も販売されていますが 人間用高性能機の1/3くらいしか洗浄力

が無いように思えました。

中にはオモチャみたいな作りですぐに壊れてしまうことも('Д') 

 次善の策としては(おそらく多くの子にはこれが最適解かと思われる)

以前の記事でも紹介したミソカ(MISOKA)歯ブラシが 

使い勝手・手ごろな価格・耐久性 と3拍子揃ってぴか一でした ↓ 

"話題の歯ぶらし ミソカ(MISOKA) 犬に使ってみた!"

電動には及ばずとも 非常に優秀! 扱いやすいのでブラシ慣れ用としてもイイ!
ピノ君

 ■ 歯磨き後のちょっとしたコツとして 歯磨き後に必ず天然水(軟水)を

飲ませるようにしています。

理由としては 歯磨き後に口の中に磨き出した汚れをそのままに終了してしまって

再付着するのを予防する目的です。

【老犬に最適! レンチンオヤツ系 ベスト3】

食欲が減りがちな老犬期に 安上がりで無添加、出来立てホヤホヤのおいしい

オヤツ、補助食を超・簡単に食べさせてあげたいならレンチンオヤツが最適! 

中でも我が家で長年色々試してきて 行き着いたレンチンベスト3は 

 1,鶏胸肉 

蛋白系なら鶏胸肉がNo1♪ 

  • 安さ(安い鶏肉の中でもコスパの高い部位)
  • 栄養価(トリプトファン・グリシン・イミダゾールペプチド等)
  • 嗜好性
  • 入手しやすさ
  • 使い回しがきく

などメリットいっぱい。

 ◎ 皮の部分は脂肪が多いので剥がして飼い主が美味しく頂いています。

カリっと焼いて甘辛醤油などで頂くと非常に美味しいです(おかずにも最適)

 ◎ 胸肉はトリプトファン(幸せホルモンの超重要な材料)や、

上質な睡眠にかかせないグリシン、脳のアンチエイジング・疲労回復に

重要なイミダゾールペプチドなどの大切な栄養素が豊富に含まれています!

 ◎ 数ある肉の種類の中でも安くて 入手もしやすい。

 ◎ 愛犬にあげた後の余りは人間用に各種料理に転用しやすい。

 2,サツマイモ 

芋類ならサツマイモ!

  • 食物繊維
  • 嗜好性
  • 入手しやすさ
  • 転用性

◎ 転用性や入手のしやすさは前述の鶏胸肉同様ですが、

老化防止のビタミンと言われるビタミンE、

脳の栄養として大切なビタミンB1も多く含まれています。

◎ 嗜好性の点でも目を見張るものがあります。 

犬は傾向として野菜系より肉系を好みますが、どういうわけかサツマイモだけは

野菜系の中でも好む犬が多い気がします(甘さがあるからでしょうか・・)

老犬に大切な栄養豊富で天然 野菜系 嗜好品として重宝しています。

 3,ブロッコリー

緑黄色野菜系なら 人・犬 共に有用なブロッコリー!

◎ 抗酸化物質 "スルフォラファン" が多いことで有名なブロッコリー。

抗酸化やデトックスに有用と言われていますが おそらく犬にも有用であると

思われます。

犬にも与えられる野菜でレンチンして常温に冷ましてからあげると

喜んで食べてくれます★

◎コラーゲンやタンパク質との相乗効果も高いビタミンCが豊富に含まれる。

◎ビタミンCは水で溶けだしてしまいますが、

レンチン 蒸しあげ調理なら余すことなく摂取できます!

◎ 緑系 野菜の中では嗜好性も抜群。 いままで飼ってきた愛犬は皆 

老犬になってもブロッコリーを好んで食べてくれました!

(特に茎の部分は蒸すと甘味が出るので健康オヤツとしても重宝します)

 ★ ちなみにこれらのオヤツは大量にレンチン後、小分けラッピングして

冷凍保存すると 使いたいタイミングで簡単に小出しできて超便利です(^^♪

 ■ 追記 

ちなみにレンチンオヤツ時の必須アイテムとしてヘビーユーズしているのが

ハリオさんの「レンジ対応 耐熱ガラス容器」。

以前執筆した「愛犬の健康長寿 手作りごはん」のページでも大活躍 ↓ 

ハリオさんの「愛犬の健康長寿 手作りごはん!」。 

◎ ガラスなので加熱時に有害部質の溶け出しがない

◎ ガラスなので保存時の容器の腐食・変質がない

◎ 2回分まとめて作った際の再加熱が楽

◎ 耐熱蓋つきで加熱時の飛び散りがない

◎ 信頼のメーカーで価格もリーズナブル

など メリットいっぱいで 我が家のドッグライフには欠かせないアイテムになっています!

謎ネコ
レンチン系は 他の野菜で自分なりに色々試してみても面白いかも♪
とにかく簡単で 作りすぎてもガラス容器のまま冷蔵して2~3日あげられるので便利!
ピノ君

【健康デザート類】

老犬の健康デザートとして食後にあげているものベスト3。

 1,バナナ

とても健康効果の高いフルーツです

  • 腸内環境改善(腸内菌との相乗効果 大)
  • 嗜好性
  • 与えやすさ
  • 追熟時のポリフェノールUP
  • 甘さの割に低カロリー
  • 青~黒斑点バナナ どの色でもステージごとの健康効果がある

◎ 飼い主が食べる際にポキッと折って1cmほどあげられるので

気軽に 簡単にあげられて、飼い主も愛犬も健康増進! 

◎ 甘さの割に低カロリーなので健康的な甘味として。 

◎ 青めのバナナを買ってきて毎日少しずつあげていくと それぞれの熟度別の

健康メリットを享受できる・ ↓ 

・ 青めのバナナ 

腸内細菌に有用なオリゴ糖が豊富で腸活に最適!

食物繊維による整腸効果も。

・ 全体に黒斑点が出た完熟状態バナナ ↓

インターロイキン12という免疫関連物質(自然免疫関連のNK細胞増強作用)が増える。

免疫増進効果に加え 胃潰瘍の緩和効果。

 2,クルミ&米麹(かみ砕いて)

アンチエイジング成分たっぷりな木の実!

◎ オメガ3脂肪酸ブームでよく取り上げられるようになったクルミ。

健康効果だけ見ればまさにスーパーフードの王様です!

ネットの記事などを参照していると どうやら犬にも健康効果はありそう

な感じですが、肉向きな消化管を持っている犬にはいまいち消化吸収的観点では

分が悪そう・・ 

そこで我が家では クルミ同様に健康効果は高そうだが犬の消化管には??? な

米麹と合わせて 一度飼い主がしっかり かみ砕いてから(親犬が子犬にするように)

あげています。 

◎ 給餌量としては 

  • クルミ 半分(超小型犬の場合)
  • 米麹  8粒(超小型犬の場合)

で様子を見ています(今のところ胃腸の調子も非常によく健康効果もあるのではないかと

考えています)

◎ 乳酸菌や酪酸菌も大切ですが、腸内細菌の多様性という観点から 

こうじ菌の仲間である米麹も取り入れています(腸内細菌叢というのは多種多様な

細菌群が合わさることで相乗効果を発揮するらしいので)

◎ 犬は歯の構造上ナッツや米をかみ砕いて食べるのが困難。

そこで飼い主が かみ砕くことで細かく消化吸収しやすくしてあげることができる。

◎ 穀物を消化する酵素「アミラーゼ(人間の唾液)」による強力な消化補助効果。

(犬の消化系統は穀物消化に特化している訳ではないので)

 3,冷凍ブルーベリー

◎ 食材としては高めだが、小型犬の場合 最大1日10粒程度なので人とは比較にならないくらい

安上がり。

◎ 犬用のブルーベリー系サプリがあるが、犬用の食品基準は人用に比べればザルのようなものなので

やはり確実に安心安全を求めるなら無添加・有機・人間用の冷凍ベリーが最高!

◎ 実際に愛犬プリンさん12才に2年以上与え続けてみて健康状態も良好。 

目の調子も同年齢のミニチュアダックスと比較してもよく見えているように思える(^^♪

◎ 嗜好性も良くオヤツとして喜んで食べてくれる。

◎ 冷凍なのでスーパーのポイントアップデーにまとめ買いして冷凍保存できる

(ポイ活でお得)

錦鯉さん
飼い主が食べるついでにチョイとあげれるので手軽

 4,地元の採れたてフルーツ

住んでいる土地で採れた新鮮なフルーツはその土地の生態系(人・犬も含めた)に合っている物が

多く、他に入りやすく価格も安いので 積極的に活用しています。

犬に与えても問題のないものなら飼い主が食べる際にほんの少し取り分けてあげています。

(地元のファーマーズにて 「レンブ」 ↓ )

自宅で収獲したアセロラ(ハワイ系) ↓ 

自宅で収獲した「釈迦頭」 ↓ 

うさお
愛犬のオヤツも地産地消!

【乳酸菌関連】

 1,ヨーグルトは菌種を分散して

腸内細菌 多様化の観点から我が家ではヨーグルトの菌種を分散させて与えるように

しています! (糖分無添加の物で!)

様々な商品を試してきましたが 2023/1現在のベスト ローテーションは

  • 恵 ヨーグルト 
  • ブルガリア ヨーグルト
  • R1プレーン ヨーグルト
  • カスピ海 ヨーグルト
  • BIO ヨーグルト
  • ビヒダス ヨーグルト

です。

分量は食後に小さじ1杯をあげるようにしています♪ (食後の方が胃酸の影響で

有用菌が死んでしまうリスクを抑えられるため)

 2,ヤクルト

◎ 上記のヨーグルトたちには含まれないオリジナルの「乳酸菌 シロタ株」という

菌が入っているので腸内フローラ多様化の観点から与えています。 

無糖の物は見当たらなかったので、ヤクルト カロリーハーフを

食後に小さじ1杯程度を目安にあげています。

3,植物性乳酸菌も

◎ 本来野生の犬は動物性の乳酸菌だけでなく植物性の乳酸菌も摂取していたと言われている

(草食動物を食べた際にその腸内菌も一緒に食べる為)ので 我が家では植物性乳酸菌も

定期的に与えています! 

◎ 犬用の植物性乳酸菌も売られていますが 我が家では色々試してみた結果、人間用に市販されている

安全性・信頼性・コスパと3拍子揃ったカゴメ「ラブレ」を大さじ1杯程度あげるようにしています。

ジャンハム君
菌の多様性はホントに大切☆

PS : 最近では植物性乳酸菌の多様化のアイテムとして豆乳ヨーグルトを小さじ1杯ほど 

あげる日もあります。  効果のほどは現在検証中ですが、今のところ副作用もなく 経過良好です!

(糖分や添加物は無添加の物 必須です!)

【サプリメント関連】

 1,強ミヤサリン

◎ 抗生物質に強いという独特な個性を持った酪酸(らくさん)菌サプリ。

その特性上、抗生物質投与中の腸内環境改善にも大活躍しました(ケースによって

可否が分かれるのであげる前にかかりつけの獣医さんに必ず確認)

◎ 抗うつ・がん予防・アレルギー・免疫向上にも有用という可能性が指摘されている。

◎ 病院で処方される整腸菌錠剤も酪酸菌が多いらしい(効果が高いからか?)

◎ 有用菌サプリの中では非常に効果が分かりやすく出るサプリだと思います。

それだけ生存力が強い菌種なのだと思います。 

犬・飼い主 共に腸内環境がすこぶる悪い時に重宝しています!

◎ 乳酸菌やビフィズス菌には作ることができない酪酸を創り出す

酪酸とは ↓

  • 悪玉菌の抑制
  • ミネラルの吸収率UP
  • 乳酸菌整腸剤と比べて整腸効果がハッキリ強めに出る気がする(自分の感想として)

◎ 人用サプリなので 安心(ヒューマングレードの審査基準)

◎ コスパがメチャクチャいい!

◎ 抗生物質治療中や胃腸の調子が悪い際、また 定期的に週2回ほど

1日量:1錠あげるようにしています。(体重5kgの小型犬の場合)

ピルカッターで1/2に割って朝食後と夕食後に半分ずつがベスト!

 2,強力わかもと

◎ 消化酵素を生み出すという独特な個性を持ったサプリ(胃腸の弱い犬に最適?)

◎ ストレプトコッカス・フェカリス菌(免疫強化・腸内活況を整える)

◎ ビール酵母を含む(ビタミン・ミネラル・アミノ酸豊富)

◎ 上記の強ミヤサリンに比べると整腸効果は穏やかでじっくり効いてくる印象です。

◎ 栄養補強効果もあって一石二鳥!

◎ どちらかというと補助食品的な側面もあるので日常 常用型(特に

老犬の毎食後の消化補助サプリとしては優秀)

◎ 人用サプリなので 安心(ヒューマングレードの審査基準)

◎ コスパがとんでもなくイイ!!

◎ 味が犬好みなのか直で食べてくれる(;^ω^) 

◎ 人間と犬の体重比で考えて1日量は3錠あげるようにしています。

朝昼晩毎食後に1錠づつ あげるようにしています。(ミヤサリンのように

分割しなくていいので楽にあげられます)

プリンさん
日常の整腸サプリはこの2種で完璧☆

 (注意点)

・人間用サプリを犬に代用する際は念のため かかりつけの獣医さんに確認することをおすすめします。

・コスパはイイですがその分消費スピードは遅い(使用量が人の1/10なので)ので 

保管方法は慎重に! 

自分は大容量ビンでお得に購入し、直近で使う分は小瓶に移して冷蔵庫保管。

余りの大部分は空調の効いた涼しめの部屋の衣装BOXに湿気取りを入れてそこで保管しています。

ちなみにエサも徳用プレミアムフード大袋を購入後、同様に保管しています。

PS : サプリとはじゃ勘違いますが 最近は酸化防止ボトルの有機栽培エゴマ油を 

時々、小さじ1/4ほどたらしてあげています。

(魚類のオメガ3はフードで与えているので 植物性のオメガ3の健康効果を狙っています:油質の多様化)

謎ネコ
人用サプリ代用方法はコスパがハンパない!
しかも品質と安全水準は最高のヒューマングレード!
ピノ君

散歩・運動関連

【犬リュックが便利】

◎ 散歩中にバテて歩かなくなった際にも楽に背負えて便利(サブポケットに

さんぽ道具を入れられるので手もフリーに♪)

◎ 散歩嫌いなワンちゃんの気分転換の外出時にも便利。

◎ 災害の緊急脱出時にもサッと入れて両手フリーで走れる。

◎ 腰ベルト付きなら リードの輪っかを通して もしも手を放してしまった際

の逃げ出し防止にも役立つ。

◎ 背中に背負ってサイクリングもできる(小型犬以上だと尻が痛いですが・・・)

・ 色々試してみましたが 作りがシンプルなものがトラブルが少なく使いやすかったです ↓ 

【散歩が嫌いなら室内をドッグラン化】

◎ 我が家では使っていない部屋(20畳ほどの広さ)に滑り止め厚手クッションフロア

を敷いて物を全撤去して室内ドッグラン化しています。

(お散歩が苦手な愛犬プリンさん12歳も ここでは元気に走り回ってくれます!)

◎ 室内なので害獣被害・除草剤・通行人のいたずら・防音・毒草など安心。

◎ 雨天で散歩しにくい際も室内でボール遊びや軽いフリスビーキャッチ運動ができる。

◎ 通常時も広いクッションフロア(防汚・防水型)スペースがあるとなにかと便利。

◎ 極寒・猛暑日でもエアコンで空調が可能

 (注意点)

◎ 小型犬の運動量確保はある程度可能でも気分転換のお散歩は

愛犬も心待ちにしていると思うので あくまでも補助程度に考える。

◎ 小型犬以上は運動量が多いので外散歩推奨(ジャックラッセル等のスポーティ小型犬も)

その他

【最強のデンタルおもちゃ】

 ◎ コングタイヤ スモールとブラックコング S の組み合わせは色々な意味で最強です。

1,最強クラスの耐久性

ブラックコングシリーズはどれをとっても抜群の耐久性を誇ります! 

我が家の暴れん坊将軍「ピノ君」の猛攻にも1年間絶えしのぎます( ;∀;)!! 

とにかく頑丈。 今まで試してきた数々のオモチャ達の中でも飛びぬけた耐久性を持っています★

ピノ君
こいつは 手ごわい!!

2,主食がオモチャ兼オヤツ化

主食のドライフードをタイヤの溝とコングSの穴に詰め込んで使うことで3つのメリットが♪

  • 1日分の主食の分量から使用するのでカロリーオーバーにならない
  • 主食なので栄養のバランスがくずれない
  • 市販のデンタルオヤツよりコスパがメッチャいい!

3,持続時間が長い

普通のデンタルオモチャより強度が高く硬めの設計なので 非常に

長時間カミカミしていられる。

走り回る機会が少なくなる高齢期でもその場で長く楽しめる(我が家のプリンさんは

窓辺で外の空気を感じながら悠々とカミカミやっています)

色々な角度で噛んでオヤツを食べようとするのでデンタルオモチャとしても優秀。

お留守番前に気を紛らすときにも有効。

4,食洗器で洗える

これはメーカーさんが推奨しているケア方法ではないので 完全自己責任ですが、

我が家では夕方に食洗器を回す際に 人用の食器も犬用のお皿も ついでに

ブラックコングもオールぶち込んで回しています。

今のところ問題は起こっておらず非常に楽ちんです!

(洗剤残りが心配なので 念のため一度水をかけてすすぎ流してから使用しています)

5,素材が安心

これだけ屈強なオモチャなのに素材は天然ゴム100%というから驚き! 

安全な天然素材なのに 他の天然ゴム系とは一線を画す仕上がりです!

★ 使い方 ★

 1,まずは コングタイヤ スモールの隙間に主食のドライフードを詰め込んでいきます。

 2,ブラックコング Sの穴にも主食を詰め込みます。

 3,そしてコングタイヤ スモールとブラックコング Sを合体させてその隙間にもギッシリ

主食を詰め込んで完成☆  ↓ 

フードがなくなるまでず~とカミカミ楽しんでいます。

日によってだいぶ時間差ありますが、ザックリ30分~数時間といったところ。

【トータルバランスの頂点】

わが家の愛犬「ピノ君」のケアはハッピーピーターのシャンプーのみです。

コンディショナーも販売されていますが、シャンプーだけで十分にサラサラしっとり

仕上がって 自分的には満足しています(^^♪ 

色々手間を増やしてケアがおっくうになり 怠ける位ならシンプルな基本ケアを

良品を使って習慣化することを重視しています。

長年愛用してみた感想としては

  • 肌の調子がいい(あまりカキカキしなくなった)
  • しっとり・サラつや
  • コレ1本で短時間で洗い終わるので犬の拘束時間ストレスが少ない
  • 香りが強くなく自然(愛犬が嫌がらない香り:天然アロマオイルの香りなので一緒に寝る時、愛犬のナチュラルな香りに癒される)
  • 草原を駆け回っても虫が寄りにくい(シャンプー直後のみ:天然原料なので危険な化学薬品のような強力な防虫殺虫効果ではありません)
  • 直で使える(メーカー推奨は薄めて泡立てなので完全自己責任ですが、我が家では愛犬の大きなヨゴレをぬるま湯でザっと流した後に  直で使っています:この方法だと 相当汚れていても10mlほどできれいに仕上がるのでコスパも最強!

■ 拘束時間ストレス・人工臭ストレス・害虫ストレスが軽減され

老齢犬にも非常におススメできるシャンプーだと感じています! 

■ メーカーでは冷暗所で保存と書かれていますが、我が家では上記のように

直洗い(希釈しないのでめっちゃコスパ良く回数使え 長持ち)しています。 その為

 温度変化の少ない冷蔵庫の奥で保存しています。

劣化も見られず 状態良好です。

ピノ君
コレ1本でサクッと完結、ストレスフリーで体にも優しい!

【いっしょ時間をのんびり過ごすにはコレ】

以前も紹介したソファー座椅子。

  • 定番ソファーほど場所をとらない(1畳以下に収まる)
  • 人と小型犬が乗っかって丁度ピッタシくつろげるサイズ
  • 耐久性が高い
  • そのまま立てかけて丸ごと日干しできる
  • シンプルに座り心地がいいシングルサイズの布団カバーがピッタシ合うので厚手のカバーとして転用可能(犬が汚してもしっかりガード)

など 老齢犬とゆっくり時を共有したい時に必要な要素が満載☆

映画鑑賞や読書、ティータイムなど愛犬と一緒にのんびり時間を

満喫するには最高のアイテムです!

詳細は以前の記事で ↓ 

「犬と一緒にリラックス ソファー座椅子の紹介」

【天然健康食材で食欲UP】

食欲が少なくなってくる老齢期に重宝するのが無添加の魚粉パウダー! 

ペット用の似たような製品も出回っていますが、人工添加物が多かったり 

製造過程や不明な点を問い合わせても はぐらかされたりでイマイチ怪しい・・

そこで我が家ではペット用に比べ 基準も確立されている人間用の無添加魚粉パウダーを

愛用しています! 

(注意点) あくまで食欲UP用なので 大量にかけて主食フードの栄養バランスを

崩すことのないようにする必要はあります : 1回小さじ摺り切り1杯以下

 人用なのでもちろん人間の料理にも使えます。

ラーメン・うどん・お好み焼き等に入れると風味が数段UPします☆

 人用魚粉製品も色々な原料魚があるので ものによってだいぶ風味が違います。

やはり犬も香りのいいものほど食いつきがよくなる傾向はあると感じます(^^♪

我が家では混合魚粉を500gほど お得にまとめ買いして 犬・人 共用で使っています。

【奇跡の神聖ハーブ】

ガーデニング・食用・薬用・ハーブティー・アロマ・厄除け 

と多岐にわたって大活躍しているのが 「ホーリーバジル」。

国によっては最も神聖な植物として大切にされているハーブです。 

暖かい季節なら 挿し木、種まき共に簡単なのでお手軽にガーデニングや鉢栽培で

増やすことが出来ます!

我が家では飼い主がピザに乗せて食べる際に調味料の付いていない部分を

少しだけ(葉っぱ3枚程度)取り分けてあげています。

ピザの香りも移っているせいか 大喜びで食べてくれます。

効果ははっきり分かりませんが(常に元気なので)人間には様々な効果があるようで 

めちゃくちゃ奥が深いので詳細については以前の記事で紹介しています ↓ 

「我が家のホーリーバジル 5品種」

「超濃縮 ホーリーバジル ビネガー」

このほかにもサイト内でホーリーバジルネタはたくさん扱っています。 

よかったらのぞいてみて下さい!

 ■ 老犬になると原因不明な体調不良なども起こりやすい傾向にあるので 

漢方の医食同源的な発想で最強ハーブ ホーリーバジルを予防医療的に取り入れています。

また、ホーリーバジルはアロマとしても優秀で 定期的な刈込(真夏は旺盛に伸びるので)

の際に大量に出る葉っぱ・茎 を窓の近くの花壇にばらまいておくと

スパイシーなバニラのような 何とも言えない心地いい風が吹き込んできます(^^♪ 

愛犬たちも その窓辺が大のお気に入りです☆ 

年取って 寝ていることが多くなってもホーリーバジル香る窓辺で 

外の風景に癒されているようです(´▽`) 

 余談ですが我が家ではホーリーバジル花壇を作ってからブルービー(幸運の使者と呼ばれる)

が大量に訪れるようになりました(≧▽≦)!!

どこからやって来たのか分かりませんが、我が家の庭の頼もしい仲間に加わりました♪

   

自宅 ハーブ花壇にて
プリンさん
とりあえず今のところは こんなところでしょうか
また何か追加情報が溜まってきたら 記事を書こうと思います。
ピノ君

-その他(犬), 犬関連
-,

Copyright© シングル・スローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.